第二新卒看護師、クリニックへの転職
社会人1年目,2年目,3年目の転職 > 看護師1年目の転職 > 看護師1年目でクリニックへ転職したい

看護師 1年目 転職 クリニック


看護師1年目、クリニックへの転職

看護師1年目、今の病院を辞めたい・・・

と悩んでいる新卒看護師さんも多いと思います。

新卒で入職して1年目、辞めたいと思う理由は人それぞれだと思いますが、夜勤が辛い、サービス残業が辛い、休日が研修などで潰れるのが辛い、人間関係が辛い、担当していた患者さんが亡くなって精神的に参ってしまった・・・

看護師1年目は看護業務に慣れない中、特に大変な時期だと思います。

1年目だけど、辞めようかな・・・と考えた場合、看護師の仕事自体を辞めたいのでなければ、もっと働きやすい職場、もっと自分に合った職場に転職したいと考えるでしょう。

転職先にクリニックを検討される看護師さんも多いのではないでしょうか。

夜勤が辛過ぎて・・・という看護師さんも多いと思うのですが、その場合には特に夜勤無し日勤のみで働けるクリニックは魅力的な職場に感じられるもの。

看護師1年目での転職となると、看護技術面で不安を抱えている方も多いと思いますが新卒でも受け入れているクリニックも多いので大丈夫です。

看護師1年目、クリニックへ転職を目指す場合の注意点、利用すべき転職エージェントについてご紹介しています。

看護師1年目、クリニックへ転職できる?

看護師1年目の転職の悩み

看護師1年目でもクリニックへ転職できます

その点に関しては、安心して大丈夫です。

実際にエージェント経由でも1年目で転職に成功している看護師さんはいらっしゃいます。

直接、自分でクリニックの看護師求人を探して応募、転職に成功している1年目の看護師さんも多いでしょう。

クリニックは臨床経験を数年、しっかり積んでからでなければ転職は無理、というイメージをお持ち看護師さんも多いと思いますが、実はそうではないのですね。

・新卒看護師
・第二新卒看護師

を採用しているクリニックも意外とあるんです。

クリニックは総合病院や大学病院の病棟と比べて教育体制は整っていないことが多いのは仕方ありません。

特に大学病院が教育機関という側面もありますから、新卒看護師に対しての教育体制はしっかりしていますよね。

とはいえ、新卒看護師の採用や第二新卒看護師の採用を行っているクリニックは、教育体制と整えているところも多く、必要な看護技術を身に付けられるように教えてくれます。

採血に不安な看護師

実は、採血をしたことがなくて・・・不安です。

といった新卒看護師さんも多いと思います。

大学病院を辞めた場合には、特に採血はしないできているでしょう。

しかし、クリニックによっては先輩ナースや、時にはドクターも腕を貸してくれて採血スキルを磨いていくことができる職場もあります。

転職エージェント経由であれば、どういった職場なのかが事前に分かりますから、不安を軽減して転職活動をすることができるメリットがあります。

新卒看護師OK、第二新卒看護師OKのクリニック求人もあり(希少)

新卒看護師、1年目、2年目といった経験の浅い第二新卒看護師の採用を行っているクリニックの求人を探してみましょう。

マイナビ看護師

転職を希望する看護師さんへのサポートの手厚さなどから、利用者満足度が非常に高い、

マイナビ看護師

で「クリニック・診療所」「新卒歓迎」の条件で看護師求人を調べてみたところ、229件の看護師求人が見つかりました。

マイナビ看護師のクリニック求人数

(2020年9月23日の求人情報です)

医療ワーカー

例えば、看護師求人数が業界トップクラス、

医療ワーカー

でクリニックで新卒看護師の採用も行っているところを探してみると、147件の求人が見つかりました。

医療ワーカー、クリニック求人数

(2020年9月23日の求人情報です)

といったようにクリニックで新卒看護師の採用を行っているところを探すことができます。

今時期はちょうど看護師求人が少ない時期ですから、年明け1月から求人が増える時期は、さらに多くのクリニックが新卒看護師や第二新卒の看護師採用を行うようになるのではと考えられます。

今すぐの転職ではなくても、こうした転職エージェントを利用して情報収集することは可能です。

看護師転職エージェントによって、所有している求人は異なります。

そのため、本格的に転職活動をスタートする場合には、複数の転職エージェントを利用されての情報収集がおすすめです。

クリニックの看護師求人の少なさに注意

ご覧になったように、クリニックの看護師求人の中で新卒OKのところは少数です。

上記の看護師転職エージェントで探した求人数が少ない、と感じた方もいらっしゃるかもしれませんが、これでも実は多い方と言えます。

クリニックは人気の高い転職先となりますし、その上、新卒看護師や第二新卒看護師の採用を行っているクリニックとなると希少性もありますので、枠がすぐに埋まる可能性も。

非公開求人になっている場合もありますから、その点も注意が必要です。

新卒や第二新卒を募集をしているクリニックを見つけるための看護師転職サイト

クリニックの看護師求人を探す際に、おすすめの看護師転職サイトを改めてご紹介いたします。

看護師求人を探すことができる求人サイトもたくさんありますから、自分で探しても良いのですが、転職成功率は低くなるでしょう。

経験豊富な看護師は引く手あまたで、すぐに転職先も決まりやすいですが看護師1年目の転職となると、経験の浅いことが難易度を高くしてしまいます。

転職はできますが、難しいということを前提に転職活用に取り組まれることが必要です。

看護師1年目の転職でクリニックを目指す場合には、看護師転職サイトを利用して、エージェントからアドバイスを貰いながら進めた方が良いでしょう。

ちなみに、どの転職エージェントを利用したとしても必ず紹介された求人に応募しなくてはならないといったことはありませんし、納得のいかない対応などがあった場合などは途中で利用をストップしても大丈夫です。

ネットの口コミも参考程度にしながら、実際に相談して対応を見極めるのが良いと思います。

マイナビ看護師

看護師転職大手エージェント、マイナビ看護師です。

口コミを調べてみても、概ね評価の高い口コミが多いことが特徴です。

担当者によって印象が変わるのは、どの転職エージェントを利用しても同様です。
その場合には、担当者を変更して貰うことも可能ですから対応されると良いと思います。

マイナビ看護師は相談会やセミナーが充実していますので、相談しやすいのもメリットでしょう。
拠点数も大手のマイナビはとても多く、カバーしているエリアが広いのもポイントですね。

全国の看護師求人を取り扱っており、業界トップクラスの求人数を扱っています。

サポートの手厚さでも昔から評判が高く、看護師経験の浅い方の転職にもおすすめです。
第二新卒看護師の転職にもおすすめします。

信頼度の高い転職エージェントとして、マイナビ看護師は相談しやすいことから最初にご紹介をさせていただきました。

⇒ マイナビ看護師

医療ワーカー

看護師求人数が非常に多い医療ワーカーです。

転職活動を進めるスピード感が他社よりも早い、という口コミも多く見られます。

早い時期に転職先を決めたい看護師さんには合っているかもしれません。

求人数は多いので、情報収集には便利な転職エージェントです。

全国対応、クリニックの看護師求人をお探しになる際にも便利ではないでしょうか。

⇒ 医療ワーカー

レバウェル看護

レバウェル看護は求人数トップクラスの看護師転職サイトです。

こちらも業界で大手転職エージェントとなります。

基本的に大手転職エージェントは求人が充実しており、多くの病院やクリニックなどの情報をカバーしやすいメリットがあります。

レバウェル看護は求人数が豊富で、新卒者や第二新卒看護師へ研修が充実している病院などを探す際にもおすすめです。

コンサルタントも丁寧にサポートしてくれるという口コミも多く見られます。

連絡は多め、という口コミが多いため自分のペースでゆっくり転職先を探したい場合には、不向きかもしれません。

スピード感のある転職支援ともいえますので、早めに転職先を決めて今の職場を辞めたい、といった場合には適しているかと思います。

⇒ レバウェル看護

看護師1年目でクリニックへ転職する際の注意点

今の病院で働き続けるのは無理、限界・・・といった場合、安易に転職を選ぶのはおすすめしませんが、無理をして働き続けることで精神的、身体的に不調をきたしてしまうのは避けるべきです。

絶対に看護師1年目で転職してはいけない、といったことはありませんからね・・・

1年目で転職して、その後イキイキと看護師の仕事を続けている方も多いです。

自分に合った働き方ができる職場で働くのは一番ではと思いますよね、やっぱり。

看護師1年目でクリニックへ転職する際の注意点がありますので、それを事前に抑えておくことができれば、後悔のない転職ができるのではないでしょうか。

今後の面接で不利になることが多い

看護師1年目で転職する場合、2ヶ月、3ヶ月で辞めるにしても、半年であってももうすぐ1年になる時期であっても、短期離職であることは間違いありません。

そのため、採用担当者や面接官は「採用しても、また短期間で辞めないかな?」と不安に思っています。

面接官が納得できる転職理由、長くしっかり働くつもりであることをアピールすることが必要です。

その受け答えの準備がしっかりできないと、なかなか面接を突破するのは難しい可能性があります。

看護師1年目で応募できるクリニック求人は限られる

先ほどもありましたが、看護師1年目で転職を狙えるクリニックの数は少ないです。

基本的には、多くのクリニックは臨床経験が豊富な即戦力の看護師を歓迎していると考えて良いでしょう。

そのため、転職先を見つけるまでに時間がかかる可能性もあります。

それを踏まえて、早めに転職活動をスタートすることが大切かもしれません。

クリニックの次の転職先に困る可能性

看護師1年目で転職する場合、勤務期間が数ヶ月と本当に短期の場合には、技術も身に付いていないため、ほぼ新卒という状況ではと思います。

将来的にまた病棟に戻りたい・・・といった気持ちがある場合には、難しい可能性があります。

クリニックで身に付く看護技術は限られていますから、かなり苦労するはずです。

中途採用でも研修などが受けられる病院を狙って転職するなど、難しい転職活動になりそうです。

クリニックの勤務歴が長くなるほど、病棟に戻れる可能性は低くなると考えた方が良いですから、もし病棟に戻りたい気持ちがある場合には再び、早めに転職活動をする必要があるといえます。

ただし、短期離職が続くと非常に印象が悪いため、2,3年はクリニックで勤務して、長く働ける看護師である経歴は作った方が良いかもしれません。

看護師1年目でクリニックへ転職は大丈夫です

ここまで、看護師1年目の転職でクリニックはどう?といったことでご紹介してきました。

看護師1年目でクリニックに転職することは可能です。

クリニックとはいっても、様々です。

転職する診療科によって、またドクターがオペに積極的かどうかなどによっても、学べること、身に付く看護技術は変わってきます。

ただ、1年目で転職を目指す場合には応募の際の制約も増えがちですから、看護師転職エージェントのサポートを利用しながら、転職活動を進められることをおすすめします。

⇒ 新卒や第二新卒を募集をしているクリニックを見つけるための看護師転職サイト

でご紹介しました。

相談は無料ですし、今すぐの転職では無くても相談が可能です。

ぜひ活用して、自分に合った職場探し、転職先探しをしてみてくださいね。

早期退職もOK!転職活動に役立つ就職サイト

第二新卒の転職に多くの実績がある転職エージェントをご紹介しています。

入社1年目、早期退職した方も利用OKです。再就職に成功した方も多数いらっしゃいます。

無職から早く転職先を決めたい方にもおすすめです。

⇒ 内定獲得に役立つ!第二新卒に強い転職エージェント

ぜひ登録をして転職活動のサポートを利用してみてください。




キーワード