ジェイック 口コミ・評判
ジェイック 口コミ・評判
ジェイックの口コミ・評判を調べていると、
「ジェイックはキツい」
「ジェイックはやばい、やめとけ」
といった口コミもよく見かけます。
その一方で、ジェイックの良い口コミ・評判も多く見ることができます。
「ジェイックで正社員就職に成功、人生を変えることができた」
「ニート歴が長くても正社員になれた」
なにせジェイックは2005年に正社員就職サービスを開始してから2万人以上の就職支援実績があります。
ジェイックを利用して満足している人もいれば、不満を持つ人もいるでしょう。
この記事では、ジェイックの口コミ・評判を調査。
口コミ・評判から見る求人の傾向、強み、ジェイックの利用をおすすめする人についてご紹介しています。
Contents
ジェイックの他社と比較しての特徴

ジェイックは18歳~34歳のフリーター・既卒・大学中退・第二新卒といった経験の浅い方、社会人未経験者を対象とした正社員就職支援サービスです。
・就職成功率81.1%以上
・入社後定着率91.3%
といった高い就職成功率、定着率が魅力でもあります。
ジェイックのアドバイザーと何度か話したことがありますが、
「就職して長く働ける優良企業への紹介、フリーターや既卒の方を正社員として採用して育てようという企業を紹介する」
ことに非常に力を入れている印象を持ちました。
ジェイックはサポートに熱心なアドバイザーが多いことも特徴といえます。
就職支援講座で正社員として働くための準備がしっかりできる
ジェイックを他の就職支援サービスと異なるものとしている大きな特徴として、
「就職支援講座」
があります。
ビジネスマナーから応募書類の準備、志望動機の作成、面接対策なども身に付けることができます。
企業側からみると、入社前研修がここで済んでいるともいえますので、それもありジェイック利用者の内定率が高くなっているといえるでしょう。
フリーターや既卒、大学中退者を採用した場合でも、採用してから教えることが少なくて済む、ということです。
ジェイックは30代職歴なしフリーターにもオススメの就職支援サービス
ジェイックの利用対象年齢は18歳~34歳です(就職カレッジ)。
また、2020年2月17日より30代限定の就職支援講座「30代カレッジ」をスタートしました。
就職を希望する地域によって利用できる就職支援サービスが異なります。
そのため、30代の全ての方が30代カレッジを利用できるわけではありませんが、今まで民間の正社員就職支援サービスでは積極的に対象にならなかった30代後半も利用できることは、ジェイックの大きな特徴になるといって良いでしょう。
30代職歴なしフリーター、ニートの方もジェイックを利用して正社員就職を目指すことができます。
結論として、ジェイックの利用がおすすめな人
ジェイックの利用がおすすめな人を先に結論としてご紹介しますと、次のような方には特にジェイックはおすすめです。
【ジェイックの就職支援サービスがおすすめな人】
・フリーター、既卒、大学中退、ニート
・第二新卒で転職に不安がある
・正社員を早期退職した
・ニート期間が長い
・就職活動の準備を何からしたらいいか分からない
・特にやりたい仕事がないけれど正社員就職したい
・就職して長く働きやすい企業を紹介して欲しい
ジェイックは研修がありますから、どんな経歴の方でも面接会に参加し、しっかりと企業を紹介してもらうことができます。
既卒フリーターやニート期間がどれだけ長くても、しっかりと正社員就職を目指すことができるのは、ジェイックの大きな特徴です。
ジェイックを利用する際の注意点
ジェイックの正社員就職支援サービスを利用する前に注意しておきたい点としては、
ジェイックは「研修への参加が必須」であることから、時間を確保できなければならないということがあります。
また紹介される企業を選ぶことはできませんので、参加する面接会によっては、興味を持てる企業が一社もない可能性があります。
ただし就職支援講座を修了していれば、面接会にはその後も参加が可能です。
ジェイック 口コミ・評判
ジェイックの口コミ・評判でよく見られるものとしては、次のような傾向があります。
それぞれ強みともいえますので、利用にあたっての参考になるかなと思います。
ジェイックの良い口コミ・評判
ジェイックの口コミ・評判は良いもの、悪いものと両方が多く見られます。
その中でも良い口コミに関しては、ジェイックを利用して自分を変えることができた。
フリーター歴が長くても正社員就になることができた、といったものが多いです。

社会人未経験、就職先は定着率が高いところが良いと思いジェイックを利用して就活。手厚いサポートもあり希望通りに正社員として就職することができました

大学を中退して職探しに困っていましたが、無料で研修を受けられて無事に自分に合った会社に就職する事が出来ました。

ジェイックは自分を変えたい人におすすめです。ジェイックには同じ目的を持った人が参加しています。また親身になって考えてくれる講師の方々も多くいため自分を変えることができる環境と思います。
ジェイックの研修は過去には厳しいものが多いといった口コミも多数見られましたが、現在は飛び込み営業などはありませんし、オンラインで完結することもあり厳しいという口コミは少なくなっています。
ジェイックの悪い口コミ・評判
ジェイックの悪い口コミ・評判を調べていくと、求人の質、担当者の質についてのものが中心に見られます。
面接会に参加する企業次第といったこともあり、営業職以外で考えている人にとっては、希望の職種が少ないといった不満も多いです。
ただ、未経験者向け求人はどうしても営業職が多くなってしまうのは他の就職支援サービスを利用しても同様といえます。

ジェイックは営業職の求人が多いと言われますが、実際に営業の求人が多かったです。営業職で就職したい方には良いと思いますが、結局私は他で就職しました

質の悪い企業も混ざっていると感じました。求人はほぼブラック企業。研修は参考になりましたが

ジェイックは営業職の求人が多いと言われますが、実際に営業の求人が多かったです。地方は特に営業ばかりでは?

担当者の質は大きな差があると思います
ジェイックが利用可能なエリアを確認してみる

ジェイックは多くの都市に拠点があります。
東京、神奈川、大阪、愛知など本社、支社があり一年を通して利用しやすいエリアもありますが、時期によって不定期で利用できるエリアも多いです。
期間限定で不規則に拠点が設けられる場合もありますので、地方の方はジェイック公式サイトで申込み状況をご確認になってみてください。
・札幌
・新潟
・仙台
・広島
・岡山
・京都
・熊本
・福岡
といったような地域は、時期によって利用状況が変わります。
そのほか、おすすめ第二新卒向け転職エージェント
フリーター、既卒、大学中退、ニート向けの正社員就職支援サービスは他にも複数あります。
紹介される求人の質、担当者の質を比較するためにも、できれば一社ではなく複数のサービスを利用されることをおすすめします。
併用して情報収集される方法もおすすめです。
ジェイックは元々営業研修の会社です。
営業職の紹介をして欲しい、といったところから旧:営業カレッジがスタートしています。
そのため、現在も営業職の求人に強いため紹介の割合が多いです。
営業職に強みがありますので、特に男性は応募できる求人が営業職に偏ってしまう可能性があります。
(営業職以外の職種も求人ももちろんありますが、少なめといえます)
しかし、営業職以外で転職を希望されているも多いでしょう。
その場合、他の転職エージェントを利用した方が良いと言えます。
他の正社員就職支援サービスもぜひ活用してみてください。
そうすることで選択肢を広げることができます。
ジェイックと合わせて活用をおすすめしたいのは、次のような正社員就職支援サービスです。
ぜひ、活用してみてください。